アットホーム タウンライブラリー
甲府市(山梨県)の住みやすさを知る
山梨県甲府市は、人口約19万人、山梨県のほぼ中央に位置する同県の県庁所在地で、全国の県庁所在地の中で人口が最も少ないです。市域は山梨県の中央を南北に三日月形に縦断しており、中心部は甲府盆地の中に位置しています。 交通網は、JR中央本線・身延線や、中央自動車道、国道20号・52号が整備されており、アクセスに優れています。東京都心とのつながりが深く、新宿駅までは特急電車で約1時間40分、中央自動車道では約2時間で行くことができ、東京行きのバスも多くあるため休日には日帰りで東京へ買い物しに行く人も多いです。 甲府駅周辺は南口にある山梨県庁や甲府市役所といった行政施設をはじめ、百貨店やオフィスビル、多くの商店街が立ち並んでいます。また、国道20号を主に郊外型の商業施設が建てられており、車でのショッピングも気軽にできます。
甲府市(山梨県)ってこんな街!
甲府市(山梨県)のイベント情報
イベント情報の投稿をお待ちしています!
甲府市(山梨県)周辺の街並み
写真の投稿をお待ちしています!
甲府市(山梨県)の周辺MAP
周辺のお店や施設、物件の相場情報を地図から検索できます。
甲府市(山梨県)の相場情報
※2025年11月の相場情報です。
甲府市(山梨県)の物件を探す
甲府市(山梨県)の自治体サポート
- 自治体役所
-
甲府市役所 項目 データ 所在地 山梨県甲府市丸の内1-18-1 電話番号 055-237-1161 公式ホームページURL https://www.city.kofu.yamanashi.jp/ 甲府市役所 中道支所 項目 データ 所在地 山梨県甲府市下曽根町1070-3 甲府市役所上九一色出張所 項目 データ 所在地 山梨県甲府市古関町1158 - 体制
-
項目 データ 市区独自の取り組み 高齢者肺炎球菌ワクチン接種助成事業 すこやか子育て医療費助成 子育てお助け隊派遣事業 市民農園整備事業 森林林業普及啓発事業 笑顔ふれあい介護サポーター事業 LED街路灯助成 いきいきサロン事業 史跡武田氏館跡の整備事業 介護予防・日常生活支援総合事業 森林整備事業補助金 大人の風しん予防接種事業 骨髄移植ドナー助成事業 中小企業・小規模企業振興条例 観光客誘致対策補助金
甲府市(山梨県)のくらしのデータ
- ごみ・インフラ
-
項目 データ 家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料 家庭ごみ収集-備考 指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。 家庭ごみの分別方式 6分別22種〔可燃ごみ プラスチック製包装容器 不燃ごみ(ガラス・陶磁器類・アルミ類・その他不燃、割れたもの、ライター類) 有価物・資源物(紙類[新聞紙・広告、雑誌・本類、ダンボール、紙箱・紙袋・包装紙]、紙パック、衣類、金属類[アルミ缶、スチール缶、スプレー缶・カセットボンベ、その他金属類]、びん類、ペットボトル、食品用白色トレイ) 有害再生物(乾電池等、蛍光灯、水銀使用物) ミックスペーパー〕 粗大ごみ収集 あり 粗大ごみ収集-備考 有料。ステーション収集。燃えないごみの収集日に排出。15円/枚のごみ処理券を購入。 生ごみ処理機助成制度 あり - 公共料金
-
項目 データ ガス料金(22㎥使用した場合の月額) 4,556円 下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) 2,431円 水道料金(口径20mmで20㎥の月額) 3,228円 - 安心・安全
-
項目 データ 建物火災出火件数 41件 建物火災出火件数 人口10000人当たり 2.16件 刑法犯認知件数 1,013件 刑法犯認知件数 人口1000人当たり 5.34件
甲府市(山梨県)の住まいのデータ
- 土地・住宅
-
項目 データ 土地平均価格(住宅地) 36,959円/m2 土地平均価格(商業地) 74,433円/m2 - 住宅取得支援(新築建設)
-
項目 データ 新築建築・利子補給制度 なし 新築建築・利子補給上限金額 - 新築建築・利子補給条件/備考等 - 新築建築・補助/助成金制度 なし 新築建築・補助/助成金上限金額 - 新築建築・補助/助成金条件/備考等 - - 住宅取得支援(新築購入)
-
項目 データ 新築購入・利子補給制度 なし 新築購入・利子補給上限金額 - 新築購入・利子補給条件/備考等 - 新築購入・補助/助成金制度 なし 新築購入・補助/助成金上限金額 - 新築購入・補助/助成金条件/備考等 - - 住宅取得支援(中古購入)
-
項目 データ 中古購入・利子補給制度 なし 中古購入・利子補給上限金額 - 中古購入・利子補給条件/備考等 - 中古購入・補助/助成金制度 なし 中古購入・補助/助成金上限金額 - 中古購入・補助/助成金条件/備考等 - - 住宅取得支援(増築・改築・改修)
-
項目 データ 増改築・利子補給制度 なし 増改築・利子補給上限金額 - 増改築・利子補給条件/備考等 - 増改築・補助/助成金制度 あり 増改築・補助/助成金上限金額 125万円 増改築・補助/助成金条件/備考等 【木造住宅耐震改修費補助金】耐震改修等に要する費用に対し、上限125万円補助。1981年5月31日以前に工事着手した木造住宅の内、耐震診断で総合評価が1.0未満の住宅を1.0以上に耐震補強する改修工事が対象。 - 新・省エネルギー設備機器等導入補助
-
項目 データ 市区の助成制度の有無 あり 都道府県の助成制度の有無 なし
甲府市(山梨県)の医療・福祉のデータ
- 健康・医療
-
項目 データ 一般病院総数 11ヶ所 一般病床数 2,084床 一般病床数 人口10000人当たり 112.75床 医師数 699人 医師数 人口10000人当たり 37.82人 - 高齢者福祉
-
項目 データ 介護保険料基準額(月額) 6,482円
甲府市(山梨県)の災害避難場所
- 災害避難場所
-
項目 データ 施設数 115 施設名 所在地 石田小学校 山梨県甲府市上石田3-6-31 小瀬スポーツ広場 山梨県甲府市小瀬町840 寿宝第一公園 山梨県甲府市寿町26 へいりん荘 敷地 山梨県甲府市向町568 相川小学校 山梨県甲府市古府中町1501 新平和橋下流左岸 山梨県甲府市伊勢4 里垣小学校 山梨県甲府市善光寺2-7-1 黒平小学校跡地 山梨県甲府市黒平町485-1 国母南公園 山梨県甲府市国母8-2452 和田堀公園 山梨県甲府市和田町2968 東小学校 山梨県甲府市朝気1-14-1 甲斐清和高校 山梨県甲府市里吉2-7 武田神社 山梨県甲府市古府中町2611 オギノ城東店 山梨県甲府市城東4-3-17 中央部市民センター 山梨県甲府市丸の内3-26-16 下飯田防災拠点 山梨県甲府市下飯田1-434-8 国母小学校 山梨県甲府市国母4-1-10 地方卸売市場 山梨県甲府市国母6-5-1 千秋橋下流右岸 山梨県甲府市高畑3 音羽橋下流右岸 山梨県甲府市荒川1 南西第二公園 山梨県甲府市貢川本町1784 南西部市民センター 山梨県甲府市国母6-4-2 大国小学校 山梨県甲府市後屋町150 県立美術館広場 山梨県甲府市貢川1-4-27 千秋橋上流右岸 山梨県甲府市高畑1 貢川小学校 山梨県甲府市貢川本町8-1 玉諸公園 山梨県甲府市向町568 オギノ国母店 山梨県甲府市大里町5016 南西中学校 山梨県甲府市上石田4-10-8 南西第三公園 山梨県甲府市下石田2-275 甲府市役所南庁舎 山梨県甲府市相生2-17-1 大里小学校 山梨県甲府市大里町3785-2 県立大学 山梨県甲府市池田1-6-1 中央公園 山梨県甲府市中央1-11 富士川悠遊館 山梨県甲府市中央3-3-1 北東中学校 山梨県甲府市大手2-4-18 池田公園 山梨県甲府市中村町471-3 山梨大学 山梨県甲府市大手2-1 城南中学校 山梨県甲府市大里町2590-1 舞鶴小学校 山梨県甲府市丸の内2-35-5 甲府市歴史公園 山梨県甲府市北口2-170-3 中道北小学校 山梨県甲府市上曽根町3206-2 北新小学校 山梨県甲府市北新1-5-1 八幡神社 山梨県甲府市宮前町6-47 住吉区画整理3号公園 山梨県甲府市住吉4-3036 JAパーキング協同駐車場 山梨県甲府市宝1-1 山城小学校 山梨県甲府市上今井町474-2 附属小学校 山梨県甲府市北新1-4-2 甲府第一高校 山梨県甲府市美咲2-13-44 笠屋神社 山梨県甲府市徳行5-1 池田小学校 山梨県甲府市長松寺町7-1 上条中学校 山梨県甲府市古上条町95 甲府西高校 山梨県甲府市下飯田4-1-1 南西第一公園 山梨県甲府市上石田3-1865 南西第四公園 山梨県甲府市下石田2-62 西部市民センター 山梨県甲府市長松寺町12-30 八幡神社 山梨県甲府市富竹3-4 オギノ貢川店 山梨県甲府市徳行1-2-18 堀之内南公園 山梨県甲府市堀之内町961 貢川福祉センター 山梨県甲府市徳行3-12-1 YCC県民文化ホール駐車場 山梨県甲府市寿町26-1 北西中学校 山梨県甲府市山宮町538 玉諸小学校 山梨県甲府市上阿原町491 山梨学院大学総合図書館前広場 山梨県甲府市酒折2-4-5 甲府商業高校 山梨県甲府市上今井町300 山宮福祉センター 山梨県甲府市山宮町383-1 甲府東高校 山梨県甲府市酒折1-17-1 中道スポーツ広場 山梨県甲府市下向山町946 千秋橋上流左岸 山梨県甲府市伊勢1 伊勢小学校 山梨県甲府市伊勢2-16-1 朝日小学校 山梨県甲府市塩部1-4-1 駿台甲府高校 山梨県甲府市塩部2-8-1 甲府工業高校 山梨県甲府市塩部2-7-1 羽黒小学校 山梨県甲府市羽黒町527 中道南小学校 山梨県甲府市下向山町4366 音羽橋下流左岸 山梨県甲府市音羽町1 県営飯田野球場グラウンド 山梨県甲府市飯田5-12 北中学校 山梨県甲府市大和町4-35 イーストモールバリオ駐車場 山梨県甲府市朝気3-1-12 県立大学 山梨県甲府市飯田5-11-1 緑が丘スポーツ公園 山梨県甲府市緑が丘2-8-2 西中学校 山梨県甲府市飯田5-13-1 東中学校 山梨県甲府市東光寺2-8-1 南中学校 山梨県甲府市湯田2-21-24 千塚小学校 山梨県甲府市千塚1-2-16 湯田小学校 山梨県甲府市湯田1-8-1 北部市民センター 山梨県甲府市湯村3-5-20 善誘館小学校 山梨県甲府市朝気1-2-52 千塚公園 山梨県甲府市千塚3-2238-1 甲府城西高校 山梨県甲府市下飯田1-9-1 昇仙峡さわらび駐車場 山梨県甲府市平瀬町3221 甲運小学校 山梨県甲府市川田町65-2 甲府市役所上九一色出張所 山梨県甲府市古関町1158 富竹中学校 山梨県甲府市富竹4-5-8 北東部市民センター 山梨県甲府市武田3-1-6 甲府市役所西庁舎 山梨県甲府市宝2-8-19 新紺屋小学校 山梨県甲府市武田1-3-34 東部市民センター 山梨県甲府市和戸町955-1 山梨県自治会館 山梨県甲府市蓬沢1-15-35 市立図書館 山梨県甲府市城東1-12-33 南部市民センター 山梨県甲府市下今井町15 東海甲府高校 山梨県甲府市金竹町1-1 青葉スポーツ広場 山梨県甲府市青葉町19-1 甲府市浄化センター 山梨県甲府市大津町1645 ダイタ駅前第一・第二駐車場 山梨県甲府市丸の内2-5 千代田小学校 山梨県甲府市下帯那町3034-2 笛南中学校 山梨県甲府市下曽根町270 県立青少年センター 山梨県甲府市川田町517 環境センター 山梨県甲府市上町601-4 甲府市総合市民会館 山梨県甲府市青沼3-5-44 甲府市役所南庁舎別館 山梨県甲府市相生1-9-7 甲府商科専門学校 山梨県甲府市西下条町1020 甲府南高校 山梨県甲府市中小河原町222 新田小学校 山梨県甲府市新田町12-28 アイメッセ山梨軒下・駐車場 山梨県甲府市大津町2192-8
ライフスタイル別 甲府市(山梨県)の暮らし
-

- 一人暮らし
一人暮らしを満喫するには、通学・通勤のアクセスの良さはもちろん、周辺情報も重要です。コンビニ、クリーニング店などあったら嬉しい施設の情報や、生活費や家賃などの相場情報をチェック!
-

- 子どもと暮らす
安心して子どもと暮らせる、行政や自治体の子育て世代への支援、保育園や待機児童率、治安の状況、教育・医療機関の情報などを集めました!住みたい街が子育てに向いているかがわかります。
-

- ペットと暮らす
ペットとの暮らしに欠かせない動物病院やペットホテルがあるかどうか、身近にあると助かるドッグカフェやペット同伴可の施設の有無など、ペットと住みやすい街の情報をチェック。
-

- 生活利便性を知る
「生活利便性」の高さを求める人向けの情報を集めました。路線情報、駐車場や駐輪場などが充実しているか、高速道路のインターチェンジがあるかなど、交通面での利便性がわかります。
-

- 街の未来を知る
住みたい街・気になる街は、これからどう変わっていく?人口移動率や新しく建築が開始された住宅の数、土地の平均価格や相場情報などからこの街の未来をチェックできます。
30代/女性
既婚
子どもなし
賃 貸
何が足りないというのが特にない所がいい。災害が少ない。
()
30代/女性
既婚
子どもなし
賃 貸
何が足りないというのが特にない所がいい。災害が少ない。
()
30代/女性
既婚
子どもあり
賃 貸
ほどよい緑と住みやすさが合致している
たまに国道を暴走族がふかしていてうるさい
()