アットホーム タウンライブラリー
沖縄市(沖縄県)の住みやすさを知る
沖縄県沖縄市は、本島中部に位置する人口約14万人の市です。県庁所在地の那覇市に次いで人口が多く、隣のうるま市と共に沖縄都市圏の経済の中心地として発展。市の中央部から南東部の海沿いに住宅地が、北側は豊かな自然が広がります。「コザ」と呼ばれる沖縄市の中心繁華街は国際色が豊かでライブハウスが多く、音楽カルチャーが育ちました。また、沖縄最大級のイベント「沖縄全島エイサーまつり」や「沖縄国際カーニバル」が開催されています。南部には北中城村にまたがる「沖縄県総合運動公園」や「沖縄こどもの国Okinawa Zoo & Museum」などのスポットもあります。
沖縄市(沖縄県)ってこんな街!
クチコミの投稿をお待ちしています!
沖縄市(沖縄県)のイベント情報
イベント情報の投稿をお待ちしています!
沖縄市(沖縄県)周辺の街並み
写真の投稿をお待ちしています!
沖縄市(沖縄県)の周辺MAP
周辺のお店や施設、物件の相場情報を地図から検索できます。
沖縄市(沖縄県)の相場情報
※2025年11月の相場情報です。
沖縄市(沖縄県)の物件を探す
沖縄市(沖縄県)の自治体サポート
- 自治体役所
-
沖縄市役所 項目 データ 所在地 沖縄県沖縄市仲宗根町26-1 電話番号 098-939-1212 公式ホームページURL https://www.city.okinawa.okinawa.jp/ - 体制
-
項目 データ 市区独自の取り組み 沖縄市民平和の日を定める条例 沖縄子ども未来ゾーン条例 ミュージックタウン音市場条例 沖縄の伝統芸能「エイサー」のメッカとしてエイサーのまちを推進 コザ・ミュージックタウンを中心に、多彩な音楽を基調とした地域資源の振興と産業化 こどもたちの主体的な活動等をまち全体で応援するこどものまちづくり スポーツコンベンションシティとして、広島東洋カープのキャンプなどのスポーツ合宿、サッカーFC琉球・沖縄SV・バスケットボール琉球ゴールデンキングスのホームタウン
沖縄市(沖縄県)のくらしのデータ
- ごみ・インフラ
-
項目 データ 家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料 家庭ごみ収集-備考 もやせるごみ・もやせないごみについては指定ごみ袋に入った物のみ収集、資源ごみ・有害ごみは無料で収集。 家庭ごみの分別方式 4分別15種〔もやせるごみ もやせないごみ 資源ごみ(かん、びん、紙類[新聞・チラシ、段ボール、本・雑誌、紙パック、雑がみ]、ペットボトル、草木) 有害ごみ(蛍光管、電池、水銀体温計、ライター)〕 粗大ごみ収集 あり 粗大ごみ収集-備考 粗大ごみ処理券300円(家電4品目については、家電リサイクル券も必要)。 生ごみ処理機助成制度 あり - 公共料金
-
項目 データ ガス料金(22㎥使用した場合の月額) - 下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) 1,584円 水道料金(口径20mmで20㎥の月額) 3,201円 - 安心・安全
-
項目 データ 建物火災出火件数 17件 建物火災出火件数 人口10000人当たり 1.19件 刑法犯認知件数 972件 刑法犯認知件数 人口1000人当たり 6.81件
沖縄市(沖縄県)の住まいのデータ
- 土地・住宅
-
項目 データ 土地平均価格(住宅地) 81,190円/m2 土地平均価格(商業地) 115,700円/m2 - 住宅取得支援(新築建設)
-
項目 データ 新築建築・利子補給制度 なし 新築建築・利子補給上限金額 - 新築建築・利子補給条件/備考等 - 新築建築・補助/助成金制度 なし 新築建築・補助/助成金上限金額 - 新築建築・補助/助成金条件/備考等 - - 住宅取得支援(新築購入)
-
項目 データ 新築購入・利子補給制度 なし 新築購入・利子補給上限金額 - 新築購入・利子補給条件/備考等 - 新築購入・補助/助成金制度 なし 新築購入・補助/助成金上限金額 - 新築購入・補助/助成金条件/備考等 - - 住宅取得支援(中古購入)
-
項目 データ 中古購入・利子補給制度 なし 中古購入・利子補給上限金額 - 中古購入・利子補給条件/備考等 - 中古購入・補助/助成金制度 なし 中古購入・補助/助成金上限金額 - 中古購入・補助/助成金条件/備考等 - - 住宅取得支援(増築・改築・改修)
-
項目 データ 増改築・利子補給制度 なし 増改築・利子補給上限金額 - 増改築・利子補給条件/備考等 - 増改築・補助/助成金制度 あり 増改築・補助/助成金上限金額 25万円 増改築・補助/助成金条件/備考等 【沖縄市住宅リフォーム支援事業補助金】1件につき20万円以上の工事が対象。補助金額は対象工事費総額の20%で、補助限度額が20万円。ただし、バリアフリー・省エネ工事は、補助率5%上乗せ(上限額5万円)。2019年度より新たに、通学路に面する高さ1.2mを超えるブロック塀撤去工事についても補助を拡充(上限額20万円)。 - 新・省エネルギー設備機器等導入補助
-
項目 データ 市区の助成制度の有無 あり 都道府県の助成制度の有無 あり
沖縄市(沖縄県)の医療・福祉のデータ
- 健康・医療
-
項目 データ 一般病院総数 7ヶ所 一般病床数 744床 一般病床数 人口10000人当たり 52.29床 医師数 393人 医師数 人口10000人当たり 27.62人 - 高齢者福祉
-
項目 データ 介護保険料基準額(月額) 7,275円
沖縄市(沖縄県)の災害避難場所
- 災害避難場所
-
項目 データ 施設数 1 施設名 所在地 北谷小学校 沖縄県沖縄市南桃原4-13-1
ライフスタイル別 沖縄市(沖縄県)の暮らし
-

- 一人暮らし
一人暮らしを満喫するには、通学・通勤のアクセスの良さはもちろん、周辺情報も重要です。コンビニ、クリーニング店などあったら嬉しい施設の情報や、生活費や家賃などの相場情報をチェック!
-

- 子どもと暮らす
安心して子どもと暮らせる、行政や自治体の子育て世代への支援、保育園や待機児童率、治安の状況、教育・医療機関の情報などを集めました!住みたい街が子育てに向いているかがわかります。
-

- ペットと暮らす
ペットとの暮らしに欠かせない動物病院やペットホテルがあるかどうか、身近にあると助かるドッグカフェやペット同伴可の施設の有無など、ペットと住みやすい街の情報をチェック。
-

- 生活利便性を知る
「生活利便性」の高さを求める人向けの情報を集めました。路線情報、駐車場や駐輪場などが充実しているか、高速道路のインターチェンジがあるかなど、交通面での利便性がわかります。
-

- 街の未来を知る
住みたい街・気になる街は、これからどう変わっていく?人口移動率や新しく建築が開始された住宅の数、土地の平均価格や相場情報などからこの街の未来をチェックできます。
沖縄市(沖縄県)のおすすめ物件
沖縄市(沖縄県)の物件を探す
沖縄市(沖縄県)近隣の街を探す
- 沖縄県
-
- うるま市
- 国頭郡恩納村
- 中頭郡読谷村
- 中頭郡嘉手納町
- 中頭郡北谷町
- 中頭郡北中城村