アットホーム タウンライブラリー

相模原市中央区(神奈川県)の住みやすさを知る

やどかりす

相模原市中央区は、市の中央部に位置する人口約27万人の区です。相模原駅を中心に区の東側は区画整理がされた市街地が広がり、市役所や税務署など県の行政機関が集積しています。 区の西側は自然にも恵まれており、相模川付近は釣りやキャンプなどのレジャーの場としてにぎわう場所で、「望地弁天キャンプ場」や「新堀用水路」などのスポットがあります。この他にも相模川の自然を知れる「相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら」や「JAXA相模原キャンパス 宇宙科学探査交流棟」などの施設もあります。 鉄道は台地上を通るJR横浜線と相模川付近を通るJR相模線の二本が運行しています。

アイコン:駅周辺ってこんな街! 相模原市中央区(神奈川県)ってこんな街! クチコミを投稿する

アイコン:クチコミの投稿をお待ちしています!

クチコミの投稿をお待ちしています!

クチコミを投稿する

アイコン:駅周辺のイベント情報 相模原市中央区(神奈川県)のイベント情報 イベント情報を投稿する

アイコン:イベント情報の投稿をお待ちしています!

イベント情報の投稿をお待ちしています!

アイコン:駅周辺の街並み 相模原市中央区(神奈川県)周辺の街並み 写真を投稿する

アイコン:画像の投稿をお待ちしています!

写真の投稿をお待ちしています!

写真を投稿する

アイコン:周辺MAP 相模原市中央区(神奈川県)の周辺MAP

周辺のお店や施設、物件の相場情報を地図から検索できます。

アイコン:相模原市中央区の相場情報 相模原市中央区(神奈川県)の相場情報

    ※2025年11月の相場情報です。

    アイコン:物件を探す 相模原市中央区(神奈川県)の物件を探す

    アイコン:相模原市中央区(神奈川県)の自治体サポート 相模原市中央区(神奈川県)の自治体サポート

    自治体役所
    相模原市役所
    項目 データ
    所在地 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
    電話番号 042-754-1111
    公式ホームページURL https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/
       
                         
    相模原市中央区役所
    項目データ
    所在地神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
     
     
    体制
    項目 データ
    市区独自の取り組み 子育て支援センター設置(妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援を行うため) 地域医療体制の基盤づくりの推進(総合的な診療能力を有する医師の育成を図るため) 給付型奨学金制度の創設 さがみはらのめぐみワイン特区 さがみはらみんなのシビックプライド条例 市オリジナルSDGsカードゲームの制作 SDGs特設サイトの運営 妊婦健康検査の充実(全16回) 子どもの施設使用料の無料化 相模原市人権尊重のまちづくり条例の制定 通院・入院にかかる医療費の一部を助成(高校3年生まで対象を拡充※2024年8月1日から) 通院・入院にかかる医療費の一部を助成(中学校3年生までの所得制限を廃止※2024年8月1日から)

    アイコン:相模原市中央区(神奈川県)のくらしのデータ 相模原市中央区(神奈川県)のくらしのデータ

    ごみ・インフラ
    項目 データ
    家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
    家庭ごみ収集-備考 一時多量ごみ等の清掃工場に直接持ち込まれた家庭ごみについては有料。
    家庭ごみの分別方式 3分別15種〔一般ごみ 乾電池 資源(びん類、かん類、金物類、布類、蛍光管・水銀体温計、使用済食用油、紙類[新聞、雑誌・雑がみ、段ボール、紙パック、紙製容器包装]、容器包装プラ[プラ製容器包装、ペットボトル])〕 拠点回収:使用済小型家電
    粗大ごみ収集 あり
    粗大ごみ収集-備考 有料。事前申込制。
    生ごみ処理機助成制度 あり
    公共料金
    項目 データ
    ガス料金(22㎥使用した場合の月額) 3,926円
    下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) 2,036円
    水道料金(口径20mmで20㎥の月額) 2,685円
    安心・安全
    項目 データ
    建物火災出火件数 98件
    建物火災出火件数 人口10000人当たり 1.35件
    刑法犯認知件数 4,250件
    刑法犯認知件数 人口1000人当たり 5.86件

    アイコン:相模原市中央区(神奈川県)の住まいのデータ 相模原市中央区(神奈川県)の住まいのデータ

    土地・住宅
    項目 データ
    土地平均価格(住宅地) 158,342円/m2
    土地平均価格(商業地) 275,407円/m2
    住宅取得支援(新築建設)
    項目 データ
    新築建築・利子補給制度 あり
    新築建築・利子補給上限金額 (年額)33.18万円
    新築建築・利子補給条件/備考等 【勤労者住宅資金利子補給金】借入金の利子補給金を交付。補給対象借入額の上限は600万円、貸付利率の上限は年3%。補給期間は償還開始月から24ヶ月間。その他条件あり。
    新築建築・補助/助成金制度 なし
    新築建築・補助/助成金上限金額
    新築建築・補助/助成金条件/備考等
    住宅取得支援(新築購入)
    項目 データ
    新築購入・利子補給制度 あり
    新築購入・利子補給上限金額 (年額)33.18万円
    新築購入・利子補給条件/備考等 【勤労者住宅資金利子補給金】借入金の利子補給金を交付。補給対象借入額の上限は600万円、貸付利率の上限は年3%。補給期間は償還開始月から24ヶ月間。その他条件あり。
    新築購入・補助/助成金制度 なし
    新築購入・補助/助成金上限金額
    新築購入・補助/助成金条件/備考等
    住宅取得支援(中古購入)
    項目 データ
    中古購入・利子補給制度 あり
    中古購入・利子補給上限金額 (年額)33.18万円
    中古購入・利子補給条件/備考等 【勤労者住宅資金利子補給金】借入金の利子補給金を交付。補給対象借入額の上限は600万円、貸付利率の上限は年3%。補給期間は償還開始月から24ヶ月間。その他条件あり。
    中古購入・補助/助成金制度 なし
    中古購入・補助/助成金上限金額
    中古購入・補助/助成金条件/備考等
    住宅取得支援(増築・改築・改修)
    項目 データ
    増改築・利子補給制度 あり
    増改築・利子補給上限金額 (1)(年額)33.18万円
    増改築・利子補給条件/備考等 (1)【勤労者住宅資金利子補給金】借入金の利子補給金を交付。補給対象借入額の上限は600万円、貸付利率の上限は年3%。補給期間は償還開始月から24ヶ月間。その他条件あり。(2)【耐震・防火構造改修工事費用融資制度利子補給】旧耐震基準(1981年5月31日以前建築)の戸建住宅を改修する際の借入金の利子補給金を交付。利子補給率は年2.2%、他要件あり。
    増改築・補助/助成金制度 あり
    増改築・補助/助成金上限金額 125万円
    増改築・補助/助成金条件/備考等 【相模原市戸建住宅耐震診断等補助制度】(a)戸建住宅耐震診断費用補助:上限12万円。(b)戸建住宅耐震改修計画作成費用補助:かかる費用の2/3以内、上限12万円。(c)戸建住宅耐震改修工事費用補助:耐震改修工事費用の1/2以内、上限80万円。建築士立会い費用の1/2以内、上限6万円。高齢者世帯等は上限25万円加算。(d)戸建住宅耐震改修計画・工事一括補助:耐震改修計画及び工事を一括で行う場合の費用の1/2以内、上限100万円。高齢者世帯等は上限25万円加算。
    新・省エネルギー設備機器等導入補助
    項目 データ
    市区の助成制度の有無 あり
    都道府県の助成制度の有無 あり

    アイコン:相模原市中央区(神奈川県)の医療・福祉のデータ 相模原市中央区(神奈川県)の医療・福祉のデータ

    健康・医療
    項目 データ
    一般病院総数 32ヶ所
    一般病床数 3,621床
    一般病床数 人口10000人当たり 50.44床
    医師数 1,708人
    医師数 人口10000人当たり 23.79人
    高齢者福祉
    項目 データ
    介護保険料基準額(月額) 6,650円

    アイコン:災害避難場所 相模原市中央区(神奈川県)の災害避難場所

    災害避難場所
    項目 データ
    施設数 55
    施設名 所在地
    中央中学校 神奈川県相模原市中央区富士見1-3-17
    小山公園 神奈川県相模原市中央区小山4-1
    淵野辺東小学校 神奈川県相模原市中央区東淵野辺3-17-1
    上溝南高校 神奈川県相模原市中央区上溝269
    田名中学校 神奈川県相模原市中央区田名5250-1
    田名北小学校 神奈川県相模原市中央区田名1932-1
    横山公園 神奈川県相模原市中央区横山5-11
    相模田名高校 神奈川県相模原市中央区田名6786-1
    旧青葉小学校 神奈川県相模原市中央区並木4-8-4
    田名小学校 神奈川県相模原市中央区田名5091-1
    桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス 神奈川県相模原市中央区淵野辺4-16-1
    上溝小学校 神奈川県相模原市中央区上溝7-6-1
    淵野辺小学校 神奈川県相模原市中央区淵野辺4-6-22
    向陽小学校 神奈川県相模原市中央区向陽町8-33
    光が丘公民館 神奈川県相模原市中央区並木4-7-9
    大野北公民館 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-10-20
    田名公民館 神奈川県相模原市中央区田名4834
    新宿小学校 神奈川県相模原市中央区田名7019
    弥栄小学校 神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-10
    緑が丘中学校 神奈川県相模原市中央区緑が丘1-28-1
    星が丘公民館 神奈川県相模原市中央区星が丘3-1-38
    総合水泳場 神奈川県相模原市中央区横山5-11-1
    由野台中学校 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-3
    陽光台公民館 神奈川県相模原市中央区陽光台5-6-1
    清新中学校 神奈川県相模原市中央区清新8-5-1
    永田屋富士見斎場 神奈川県相模原市中央区富士見3-1-1
    相模原市民ギャラリー 神奈川県相模原市中央区相模原1-1-3
    小山中学校 神奈川県相模原市中央区小山4-3-1
    大野北小学校 神奈川県相模原市中央区淵野辺2-34-1
    共和小学校 神奈川県相模原市中央区高根1-16-13
    大野北中学校 神奈川県相模原市中央区淵野辺2-8-40
    共和中学校 神奈川県相模原市中央区共和1-3-10
    星が丘小学校 神奈川県相模原市中央区星が丘3-1-6
    陽光台小学校 神奈川県相模原市中央区陽光台1-15-1
    小山小学校 神奈川県相模原市中央区小山4-3-2
    富士見小学校 神奈川県相模原市中央区富士見2-4-1
    淵野辺公園 神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-6
    横山公民館 神奈川県相模原市中央区横山台1-20-10
    光が丘小学校 神奈川県相模原市中央区光が丘2-19-1
    青少年学習センター 神奈川県相模原市中央区矢部新町3-15
    清新小学校 神奈川県相模原市中央区清新3-16-6
    並木小学校 神奈川県相模原市中央区並木2-16-1
    横山小学校 神奈川県相模原市中央区横山台2-35-1
    中央小学校 神奈川県相模原市中央区富士見1-3-22
    弥栄中学校 神奈川県相模原市中央区弥栄3-1-7
    上溝中学校 神奈川県相模原市中央区横山5-19-54
    下九沢団地 神奈川県相模原市中央区下九沢727
    上溝南小学校 神奈川県相模原市中央区上溝782-1
    上溝南中学校 神奈川県相模原市中央区上溝2322-2
    鹿沼公園 神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-15
    相模原スポーツ・レクリエーションパーク 神奈川県相模原市中央区小山2696
    上溝公民館 神奈川県相模原市中央区上溝7-7-17
    中央公民館 神奈川県相模原市中央区富士見2-13-1
    清新公民館 神奈川県相模原市中央区清新3-16-1
    小山公民館 神奈川県相模原市中央区向陽町8-1

    アイコン:駅周辺の暮らし ライフスタイル別 相模原市中央区(神奈川県)の暮らし

    アイコン:おすすめ物件 相模原市中央区(神奈川県)のおすすめ物件

    アイコン:関連サイトのおすすめ記事 関連サイトのおすすめ記事

    アイコン:物件を探す 相模原市中央区(神奈川県)の物件を探す